9月6日の地震から11日。
いろいろご心配をいただいてありがとうございます。
全道が停電するという前代未聞の事態から立ち直りつつあります。
厚真町や安平町、清田区などまだ避難所生活が続いている地域が
ありますが、早く日常を取りもどして欲しいと思います。
地震の揺れが怖かったのはもちろんですが、それにもまして、
北海道全域が停電しているということに、大きな不安を感じました。
交通機関もストップして、北海道は孤立していると思うと、
その不安は増しました。
ほっとしたのは電気が点いたときでした。
わが家は6日の22時頃に点いたので、ろうそく生活も短期間ですみました。
今年は町内会の班長なので、班内のお家に敬老のお祝い品を届けて、
笑顔で無事を確かめ合うことができたのはなによりでした。
今日から札幌・大通公園でオータムフェストが開催されて賑わっています。
元気を発信したいという市民の前向きな行動だと思います。
定山渓温泉も日帰り入浴を半額にするキャンペーンを始めました。
定山渓駅前の居酒屋「北のかっぱ」も元気に営業中です。
みなさんお出かけください。
いろいろご心配をいただいてありがとうございます。
全道が停電するという前代未聞の事態から立ち直りつつあります。
厚真町や安平町、清田区などまだ避難所生活が続いている地域が
ありますが、早く日常を取りもどして欲しいと思います。
地震の揺れが怖かったのはもちろんですが、それにもまして、
北海道全域が停電しているということに、大きな不安を感じました。
交通機関もストップして、北海道は孤立していると思うと、
その不安は増しました。
ほっとしたのは電気が点いたときでした。
わが家は6日の22時頃に点いたので、ろうそく生活も短期間ですみました。
今年は町内会の班長なので、班内のお家に敬老のお祝い品を届けて、
笑顔で無事を確かめ合うことができたのはなによりでした。
今日から札幌・大通公園でオータムフェストが開催されて賑わっています。
元気を発信したいという市民の前向きな行動だと思います。
定山渓温泉も日帰り入浴を半額にするキャンペーンを始めました。
定山渓駅前の居酒屋「北のかっぱ」も元気に営業中です。
みなさんお出かけください。